「安い」だけで内装業者を選んでも大丈夫?

店舗開業・店舗改装を考えたら、まずは相見積もりを行うと思います。そして、一番安い業者に頼むオーナー様も少なくないはずです。このご時世、できるだけ費用を抑えて目的を達成したいと考えるのは当然のことかもしれませんが、安さの裏側に潜むリスクを無視してはいけません。

最安値の業者に頼んだら後から追加費用が発生した……
施工後、1年もしないうちに床がボロボロになってきた……
厨房への投資を抑えたら、トラブル続きで逆に高くついた……

このような失敗談は数えきれません。「安いからラッキー!」ではなく、「安いけど大丈夫?」と考えるくらい、業者選びは慎重に行ったほうがいいのです。

相見積もりについて

見積もりの出し方は業者によってまちまちで、見積書の仕様もばらばらなのが現状です。諸条件が異なる以上、単純に見積金額だけで業者を比較することはできません。

大岩ウインド製作所は「コスト」「品質」「工程」など、総合的に検討し、「お客さまの感動」のためにお引渡し後も含めたトータルな視点で考えます。

安さにこだわったために起こった失敗談

  • 失敗1
    安い材質を使われたため、床がすぐに剥がれてきた(小売店)
  • 失敗2
    安価だったが給換気工事がいい加減で、厨房が暑い(飲食店)
  • 失敗3
    引き渡し後、保健所検査を受けたら新たに手洗器を付けないと営業許可がおりないと言われた。寸法が合わなかったため、厨房をつくり直すことに……(飲食店)
  • 失敗4
    厨房の壁を安く済ませる為にステンレス素材を張らずに塗装で済ませた。調理中に塗装が剥がれた(飲食店)
  • 失敗5
    施工後のアフターフォローが一切ない(カフェ)

大岩がこだわるところ!

  • こだわり1 素材選定
    見た目がほとんど同じ素材でも、機能に大きな差があることは少なくありません。当社は、場所の特性を踏まえた素材選びを行っています。床なら剥がれにくい素材、水回りなら水をはじく素材、火元なら燃えにくく安全性の高い素材など、「適材適所」を徹底しています。
  • こだわり2 給換気工事
    給気と排気のバランスが悪いと、厨房が暑くなったり、店内に煙やニオイがこもったりしてしまいます。当社は、事前に熱量計算をしたうえで、その店舗に最適な給換気工事を行っています。
  • こだわり3 メンテナンス
    店舗運営は「メンテナンス」が命です。お引き渡し後に不具合などがあれば、できるだけ早めに対応しています(最短当日)。対応の際は必ず原因を分析して、できるだけ再発を防ぐことができる補修を行います。
  • こだわり4 打ち合わせ
    店舗設計にあたり、わずか1~2回しか打ち合わせを行わない業者もありますが、それでは満足のいくお店はできあがりません。いい店づくりの最大のポイントは、オーナー様との密なコミュニケーション。当社は、ご納得いただけるまで何度でも打ち合わせを行い、何度でも図面を引き直します。
  • こだわり5 トラブル回避
    飲食店の水場には多くのリスクが潜んでいます。いい加減な施工をすると、将来、水漏れなどの問題が起きることは容易に想像できます。当社では、水回りのトラブル防止を念頭に置き、緻密な計算のもとで設計・施工を行っています。

上記は、飲食店の設計・施工における当社の取り組みの一例です。本当にコストを抑えたいのであれば、目先の出費だけで考えるのではなく、5年後・10年後まで見据えた「トータルコスト」で考えなければいけません。

多少お金がかかっても、トラブルの種を生まない設計をして、間違いのない素材を選定して、細部まで配慮した施工をすることが、結果的にトータルコストの削減につながるのです。店舗開業・店舗改装をご検討の方は、お客さんの満足度UPのためにも、売上UPのためにも、ぜひ長い目で見て「賢い選択」をしていただきたいと思います。

デザイン重視では繁盛店はできません!

新規開業にしても、改装・リニューアルにしても、デザイン重視でお店づくりを進めるオーナー様は少なくありません。大岩ウインド製作所では、これまで飲食店・小売店・サービス店など幅広い業種・業態の店舗設計・施工に携わってまいりましたが、斬新なデザインの内外装を求められることも多々ありました。

そんなとき、当社は必ずお客様に伺います。
――なぜ、このデザインにしたいのですか?

すると、オーナー様は必ずおっしゃいます。
――もっと売上を伸ばしたいから。

創業から110年超、三代にわたって一万件超の店舗改装・店舗開業に携わってきた大岩は断言できます。お店づくりにおいて、デザインは確かに重要な要素ですが、もっとも重要な要素ではありません。売上を伸ばしたいなら、デザイン以外の部分にしっかりと目を向けてお店づくりをしなければいけないのです。

デザインにこだわったために起こった失敗談

  • 失敗1
    かっこいい雰囲気になったけど、使い勝手が犠牲になっている……(飲食店)
  • 失敗2
    おしゃれな椅子で照明にまでこだわったのに、お客さんが来ない……(飲食店)
  • 失敗3
    レイアウトを替えたら、スタッフが動きづらそう……(エステサロン)
  • 失敗4
    デザインは褒められるけど、掃除がしにくい(惣菜屋)
  • 失敗5
    装飾が多くて全体の印象が重たくなってしまった(カフェ)

大岩はここを見る!~店舗づくりで大切なこと~

  • 着眼点1 導線設計
    当社では、作業導線と客導線を考え抜いた設計を行っています。スタッフとお客さんのすれ違いをできるだけ少なくするのは基本中の基本。最適な導線設計により、お客さんがストレスなく快適に過ごせる空間を実現しています。
  • 着眼点2 厨房設計
    料理づくりの導線はできるだけ短く――これが厨房設計の最大のポイントです。当社では、何度も現場でシミュレーションを重ね、ミリ単位で調整を行います。最適な厨房設計ができれば無駄な作業人数を減らすことができ、人件費の削減にもつながります。
  • 着眼点3 一番商品の見せ方
    どこの店舗にも、一番にPRしたい商品があるはずです。当社では、「一番商品」の魅力を最大限に引き出せる陳列台・ショーケースを自社工場で製作しています。お客さんを呼べる店舗の「売り」を分かりやすくディスプレイします。
  • 着眼点4 入りやすい店頭デザイン
    当社では、商品の価格帯や店内の雰囲気を伝える店頭づくりを行っています。初めてのお店に対するハードルを下げ、入店決心を後押しする「入りやすい外装」をご提案させていただきます。
  • 着眼点5 ニオイのコントロール
    たとえば、飲食店の厨房から消毒薬のニオイが漂ってきたら……、トイレの近くの席が臭ったら……、タバコの煙で不愉快な思いをするお客さんがいたら……。飲食店としては致命的なダメージになります。当社では、ニオイのコントロールにこだわって空間設計をしています。

上記は、飲食店の設計・施工における当社の取り組みの一例です。本当に繁盛するお店をつくりたいのであれば、デザイン性に囚われすぎてはいけません。ぱっと見の印象を重視するのではなく、そこで長い時間を過ごすお客さんやスタッフの目線に立った設計・施工を行うことが大切です。

創業100年・1万件を超える実績
店舗からメンテナンスまで対応
公共施設も任される信頼
お気軽にお問い合わせください tel:0120-07-4145 携帯電話の方:03-3844-4145 問い合わせ

ページのトップへ